〜indent「皆さまへの感謝と共に、商業化につながるエージェント事業を強化」〜
作家と企業をつなぐ創作プラットフォーム「Nola(ノラ)https://nola-novel.com/ (※1)」を運営する株式会社indent(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:釜形勇気 以下、「indent」)は、11月2日(土)に、いつも「Nola」を応援くださる皆さまへ感謝の気持ちを直接お伝えする機会として、創業以来はじめてとなる「Nolaオフ会」を開催し、indentと取り組みを行う企業がトークセッションに登壇、企業および作家の皆さまと交流し今後の展望を対話いたしましたことを、ご報告いたします。
◾️「Nolaオフ会2024」開催の概要とプログラム
「Nolaオフ会2024」は、11月2日(土)にトークセッションや交流会をふくむプログラムを二部制に分け、六本木 蔦屋書店にて開催いたしました。第一部は、50万人突破記念サイトよりご応募いただき、厳選なる抽選の結果ご当選された皆さまをご招待いたしました。第二部は、Nola経由で作品を商業化いただいた作家の皆さまや、次世代につながるIP創出を目指した取り組みをご一緒する出版社や企業の皆さま、メディアの皆さま、をご招待いたしました。
◾️トークセッションの模様
◆トークセッション①「Nolaのはじまりとこれから」◆
-登壇者:(株)indent代表取締役社長 釜形 勇気、CTO下宮 一真)
Nolaが生まれた背景や6年間のあゆみ、今後の展望をお話いたしました。
「もしも構想や世界観を保存して、物語を執筆できる機能があったなら……」と考えた代表の釜形が、会社勤めの傍らプロトタイプを作成し機能開発を進め、作家の方々の口コミのおかげで会員登録者数が3万人に達し、法人化を決意できたこと。その翌年、全国で書店を運営する企業の皆さまと『次世代作家文芸賞』を開催できたこと。釜形は「それらすべてが、Nolaをご利用いただく皆さまのご支援が起点となり実現した歩みだった」と語り、感謝を述べました。
また「作家の皆さまあってのNolaだからこそ、indentは作家と企業をつなぐエージェントとして、商業デビューにつながるプラットフォームにいたします」と、各種の創作サポートやコミュニティの創造、作家の皆さまが生業として執筆を続けられる環境の整備などにつとめる決意を新たにいたしました。
下宮は「私たちのサービスの中心にいるのはindentではなく、作家の皆さまです。作家の皆さまと共にこれからのサービスも創り上げていきたいです」と、共に歩んでくださる作家の皆さまへの感謝を述べました。
◆トークセッション②「商業出版につながる仕組み作りを目指して」◆
-登壇者:(株) indent CMO小室 俊樹、カスタマーサクセス部 佐立 真梧、原作発掘部 田代 蒼流
indentにおいて、次世代につながるIP創出を目指す企業の皆さまに、50万人の作家が紡いだ180万を超える原作から、各企業が求める原作を発掘し提供する3名が登壇し、「編集部の掲示板(※2)」「Nolaエージェント機能(※3)」「原作募集コンテスト」等の取り組みをお話しいたしました。
本機能を企画し、企業と相対する佐立は「昨年夏に、レーベルが求める作品像や独占インタビューを常設で掲載する“編集部の掲示板”を開始いたしました。現在は21レーベルと共に、異世界/ロマンスファンタジーやショートショートまで多岐に渡るジャンルの原作を募集しております。企業の皆さまから、原作募集についてのお問い合わせをいただくことも増えました」と変化を語りました。
原作の発掘を担う田代は、小説投稿サイトへの投稿有無に関係なく、「Nola」で執筆した作品をワンタップで商業打診できる「Nolaエージェント機能」にも言及いたしました。「原作を商業化するため、何枚にも及ぶ企画書を作成し“この作品はここが良いのだ”と、各レーベルに熱い思いを伝えています」と語りました。
小室は「作家の皆さまの持つ力、生み出す作品は、皆さまご自身の資産です。非常に価値の高い素晴らしいものです。物語を生み出すことは非常に難しく、1作品書ける時点で才能が溢れています。自信を持って、どうかこれからも書き続けてください」と語り、原作を生み出す作家の皆さまの可能性について言及いたしました。
※2)「編集部の掲示板」: https://story.nola-novel.com/company
※3)「Nolaエージェント機能」:https://indent.co.jp/news/b3bfqi
◆トークセッション②「各社(レーベル)で取り組む原作像とIP化への展望◆
-登壇者:(株) KADOKAWA 瀬川 昇、(株)カヤックアキバスタジオ 山田 竜太、(株)美少女図鑑 中村 孔亮 ※敬称略、順不同
indentと、次世代につながるIP創出を目指した取り組みをご一緒する3社にご登壇いただきました。KADOKAWAさまおよびカヤックアキバスタジオさまとは「編集部の掲示板」を介した常設の原作募集を、美少女図鑑さまとはショートドラマ制作に向けた原作募集コンテストの取り組みなどを実施しております。
indentと取り組みを開始した経緯について、瀬川さまは「事業内容は面白いと感じていました。ただ僕は、事業内容よりも“作家さんに対する思いや志”を大切にしています。釜形さんと初めてお会いしそれらを聞いた時、ご一緒しようと決めました」、山田さまは「弊社もグループ全体の企業理念として、“何をするかより誰とするか”をポリシーに掲げています。indentの人柄に惹かれたことがきっかけです」と話しました。
また、原作のIP化への展望について、中村さまは「熱量高く取り組んでいただける作家の皆さまとご一緒したいと考えております。原作の中で、メディアミックスを期待できる歌唱シーンや展開、構成などがあるとよりIP展開を意識しやすいと考えています」とお話しいただきました。
※1)「Nola」とは
「Nola(ノラ)」は、indentが運営する作家の皆さまに向けた創作プラットフォームです。PCとスマホの双方でデータを同期して利用できることに加え、プロットや登場人物の管理などを通して、構造的な物語の創作をサポートできるのが特徴です。原稿の執筆機能、設定資料の管理機能、プロットの作成機能などを通して、作家の皆さまの創作をサポートできるよう開発に取り組んでおります。
● NolaサービスHP:https://nola-novel.com/
● App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1468307521
● Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nola.app&hl=ja&gl=US
■株式会社indentについて
会社名:株式会社indent(https://indent.co.jp/)
本社 :東京都千代田区神田三崎町3‐6‐12 神田三崎町ビル4階
設立 :2019年10月9日
代表者:釜形 勇気
indentでは常時、作品を共同制作する企業の皆さまを募集しています。未発掘の有望な原作を募集・スカウトできるよう、「法人掲載プラン」や「原作募集コンテスト」等を開催いたします。小説、漫画、webtoonなど媒体問わず、オリジナルIPの創出にご興味のある方は下記よりお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:https://indent.co.jp/contact
*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先:https://indent.co.jp/contact